平成27年6月
6/25 ICT導入検討会が始まりました(会場:大船渡病院会議室)
患者・利用者に迅速かつ適切な治療や介護を提供するだけでなく、専門職にも使いやすいシステム導入を
目指しています。各機関から推薦された、
病院、2市1町の地域包括支援センター、介護施設関係者ら14名が参加。
今回のテーマは「入退院時の課題」業務コンサルのHCR社スタッフ3名を中心に、3つのグループワークに
分かれて、課題の抽出と共有して、システム構築のテーマに活発な意見交換を行いました。
ICT導入検討会は、第2回7月2日。第3回9日に開催予定です。
6/24 第2回介護力強化事業部会を開催しました(会場:リアスホール会議室)。
理事や賛助会員13名が参加。
国立保健医療科学院から森川美絵先生、森永裕美子先生のご助言を受けて、
2つのグループに分かれて熱心な議論が交わされました。
2つのグループでは、「くらしのなかの応急処置」と「くらしのリスクマネジメント」という
キーワードに絞りこみが行われ、次回にさらに具体的な運営案を固めることといたしました。
第3回介護力強化事業部会は、7月27日(月)18時半から開催します
6/15 第2回ICT事業部会開催(会場:リアスホール会議室)
・未来かなえネットの要件定義を固めるための調査の進捗状況を、コンサルから報告を 受けました。
3師会や介護関係法人の協力もあり、ヒアリングも順調に進んでいます。
・岩手県からの基金交付の内諾の連絡があったことを代表理事より報告。
これで名実ともに事業が本格稼働です。
第3回のICT事業部会は、7月15日(水)18時半からとなります。
6/11 ICT導入理解促進のためのテーマ別WGを検討する準備会を開催(会場:大船渡病院会議室)
出席者は、2市1町・県立病院・社会福祉法人の責任者の皆さまです。
今後、職種・専門職をメンバーとしたWGを、6月下旬~7月にかけて、
以下のテーマ案で複数回開催することとなりました。
① 退院時連携 ②紹介・予約時連携 ③介護認定関連 ④在宅医療介護連携
上記の他、必要に応じて臨時テーマも設ける予定です。
6/4 気仙歯科医師会例会、初のICT説明会を開催しました(会場:シーパル大船渡)
気仙歯科医師会例会で、初のICT説明会を開催しました。講師にお招きしたのは、
未来かなえネットがモデルとしている、
新潟県佐渡市の歯科医師会副会長、隅田光弘先生です。
佐渡での取り組みや未来かなえネットの方向性について、当初の予定時間を超えて活発な議論が
交わされました。今後、気仙の各歯科医院に対して訪問調査の対応可否のアンケートを実施し、
回答に則って進めていく方針です。
なお、今回の議事録は歯科医師会全員に配布いたします。