ゴールデンウィーク期間の休業日について
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。
5月3日(土)~5月6日(火)まで
なお、5月7日(水)より通常業務させていただきます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間休業とさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが何卒宜しくお願い致します。
5月3日(土)~5月6日(火)まで
なお、5月7日(水)より通常業務させていただきます。
産婦人科・小児科オンラインでは、小児科医、産婦人科医、助産師に無料でスマホから相談することができます。
「休日診療の受診目安」「日焼け・虫刺されのホームケア」…など、お気軽にお寄せください。
ゴールデンウィークの相談体制は以下の通りです。
・いつでも相談(24時間受付):休みなし
・夜間相談(平日18時〜22時):4/29(火・祝)、5/3(土)〜5/6(火・祝)はお休み
ウェブサイトから質問を送ると原則24時間以内に回答がある「いつでも相談」は、ゴールデンウィークも休みなく24時間、相談を受け付けております。
連休中の安心材料として、産婦人科・小児科オンラインをぜひご登録・ご利用下さい。
詳細は添付のチラシをご参照ください。
産婦人科・小児科オンラインでは、小児科医、産婦人科医、助産師に無料でスマホから相談することができます。
「休日診療の受診目安」「帰省先で子どもがケガをしてしまった!」…など、お気軽にお寄せください。
年末年始の相談体制は以下の通りです。
・いつでも相談(24時間受付):休みなし
・夜間相談(平日18時〜22時):1/1(水)はお休み
ウェブサイトから質問を送ると原則24時間以内に回答がある「いつでも相談」は、年末年始も休みなく24時間、相談を受け付けております。
年末年始の安心材料として、産婦人科・小児科オンラインをぜひご登録・ご利用下さい。
今回は下矢作地区の陸前高田市健康まつりに参加しました。みなさん、未来かなえネットについて真剣に聞いていただきまして、まことにありがとうございました。講演では希望ヶ丘病院に勤務する理学療法士さんから「転ばないための運動」について説明があり、実際に体操しながら日頃の運動の大切さについて講演されていました。最後に食生活改善推進員さんからカルシウムが取れるスイーツの実食もあり、会場からは「おいしい」と満足した声が多く聞こえていました。
本日、陸前高田の在宅医療を支える会からお知らせがあり、「もしバナゲーム体験会&生きるノート作成講座」に参加しました。グループで自分の最期をどうしたいか、カードを選び、それについて話し合いました。他の人の意見を聞くことにより、自分の考えを見直すきっかけになりました。自分やご家族についてお悩みの方は参加してみませんか?
本日は、高田地区の健康まつりに参加し、マイナンバーの医療情報と未来かなえネットの違いについてPR活動をしました。講演では鵜浦医院の鵜浦先生が「3分の健康法」について講演され、多くの方々が拝聴しておりました。
本日は、米崎地区の陸前高田市健康まつりにお伺いしました。参加者全員でロコモ体操を行った後に健康についての紙芝居や講演を実施されていました。大船渡保健所の講演の中で、岩手県がワースト1の項目が多いことに驚きを隠せませんでした…。健康でいることが一番ですが、緊急時に備えるために「未来かなえネット」へ登録も検討してほしいと思いました。
11/2・3に陸前高田市産業まつりへ出展しました。
2日はあいにくの雨で来場者がぱらぱらでしたが、
3日は天候にも恵まれ、多くの店舗が賑わっていました。
大船渡市産業まつり同様にPR活動を実施しました。
足元が悪い中、来店いただきました方々に感謝申し上げます。
10月12日・13日に開催された第42回大船渡市産業まつりに出展しました。天候にも恵まれて会場には多くの方々が産業まつりを堪能しておりました。
今回も来場者の方々に未来かなえネットと小児科オンラインについてPR活動を実施しました。ブースに来客または登録いただきました方々に感謝申し上げます。