平成28年1月
1月28日 上有住地区民生委員に「未来かなえネット」説明会
地域勉強会の第3弾です。住田ケーブルTVの「未来かなえ特集」を視聴
されている方も多く、40分に及ぶ質疑となりました。上有住地区は遠野市
が近いため、将来は遠野病院との連携を期待する声も・・
1月27日 住田町・議員対象の「未来かなえネット」勉強会開催
町の総務教民常任幹事会の席で、約1時間説明と質疑応答を行いました。
役場からも2名の課長が出席。町の喫緊の課題である医療問題に、熱い
視線と関心が寄せられました。
1月22日 住田ケーブルテレビの未来かなえ特集ダイジェスト版をHPに掲載しました
1月21日 1月度のICT事業部会 開催
来年度の「第2期」取り組み予定事業の骨子を中心に、意見交換を行いました。
12月末から始まった、ネット参加を呼びかける「住民参加申し込み」活動の結果、
1月20日現在で約400名の登録があったことが報告され、4月カットオーバー時には
最低でも3000名登録を目指すことが再確認されました。
また、当日は、オブザーバーとして、総務省情報高度化推進室と県医療局が出席
いたしました。
1月17日 住田町・下有住地区公民館「下有住を語る会」で、約40名の皆さんに未来かなえネットの説明
金野純一館長は、挨拶のなかで「今年は、公民館活動の最重要目標として、
住民への未来かなえネット登録呼びかけ
を掲げて、地域の安心をさらに進めていきたい」と決意を語りました。
早速数名の方から申込書を頂戴致しました。(「東海新報」取材掲載)
1月16日 介護力部会第2弾、「地域のおせっかいさんを増やそう」開催
大船渡市小細浦公民館に近隣住民40名参加。医療介護の連携の話や、認知症
ワンポイント講座と寸劇、ロボットとともに体操などを楽しみながら体験。
また、地域の食事改善員さんの協力による、ランチパーティも和やかに・・
1月14日 県立高田病院でも、住民参加申し込みが始まりました
大船渡病院に続き、ブースを設けました。受付の方が上手に呼びかけて
いただき、多くの市民が、新しいシステムへの理解と賛同し示して
います。
1月13日 消防本部と大船渡病院と合同の「未来かなえネット」勉強会開催
大船渡病院で定例開催されている「メディカル・コントロール(MC)協議会」で
気仙の2つの消防本部幹部と、病院の救命救急センター医師らによる勉強会
を行いました。
来年度計画中の未来かなえネット「救命救急システム」構築
のために、ワーキンググループを設けて、向こう半年間検討会を開催する
こととなりました。
1月12日 住田町役場全職員に、「住民参加申込書」(未来かなえネット)配布
多田町長のご意向で、役場職員とその家族に参加呼びかけを行います。
先日住田ケーブルテレビで放映された「未来かなえネット特集」30分が
反響を呼んでいるとのことで地域・町あげての取り組みとなってきました。